Home, Therapist, Hakomi therapy-mindfulness, somatic psychotherapy, Wellness by Hiromi Willingham
シリアの難民の子ども達が相次いで溺死するという悲しい事件がおこっています。
「みんなが一人のためにできること。一人がみんなのためにできること」というような題の本を読んだことがありますが、自分や周囲のために良いハコミセラピーを学び、それが難民の方への援助へもつながればと願ってます。
今回のワークショップの収益金は全て赤十字を通してシリアの難民の方に寄付させていただきます。
◆ハコミセラピー ミニワークショップ(クラス)のご案内◆
ハコミセラピーをちょっと体験しながら勉強されたい方のためのものです。
ハコミセラピーは身体、こころ、精神性のつながりを尊重し、マインドフルネスを取り入れた心理セラピーです。東洋の思想がベースでありながら西洋の心理学、脳科学の 最新研究も取り入れています。穏やかで思いやりに満ちた療法でありながら、最も効果的な心理セラ ピーとして米国、ヨーロッパで確立されています。ハコミの原理や方法は、心理療法の分野だけに留まらず、日常の人間関係にも適応され、自分のこころを深く満たし、人とのより豊かな関係を築いていく大きな助けにもなります。自分の可能性を最大限にのばしたい、自己成長を願われる方にも最適です。
ハコミセラピーについてもっと詳しく読まれたい方はこちら、参加者からの声を参考にされたい方はこちらをご覧ください。
日時: 2015年9月28日(月) 9:30~12:30
場所: 講師宅 (Liwa village ※詳細はご参加いただく方にのみご連絡いたします)
料金: 90 AED 〔収益金は赤十字を通してシリア難民に寄付させていただきます〕
お申し込み先: 米国ハコミ研究所ティーチャー ウィリングヘム・広美
hiromiwillingham@hotmail.com
hakomihiromi@gmail.com
参加される方は9月26日までにご連絡くださいませ。(定員12名まで)